2017年7月31日月曜日

スポーツに関する道具のお話。スポンサー契約編

先日のポドルスキの翼くんスパイクを見てポドルスキとアディダスの契約はどうなってるんだろうと少し考えていました。

2017年7月30日日曜日

満点デビュー、越えたでしょ、ポドルスキ

ポドルスキ、2得点で神戸勝利って満点デビューでしょ。


2017年7月26日水曜日

ルヴァンカップに来年からJ2のチームが出場出来る様になる件。

ルヴァンカップに久しぶりにJ2のチームが参戦するようになるみたい。

2017年7月25日火曜日

メタルマックスリターンズ 攻略 その1

定期的にメタルマックスリターンズの攻略をしていきたいと思います(・ω・)ノ

2017年7月22日土曜日

スポーツに関する道具のお話。サッカーの背番号編その2

柴崎の10番も驚きでしたがパチューカに移籍した本田も2番というこれまた変わった番号になった事もニュースになりましたよね。

という事で本当に久しぶりにスポーツに関する道具のお話をw


柴崎がヘタフェに加入。背番号はまさかの10番( ゚Д゚)

先日、ヘタフェ加入が決まった柴崎ですが、背番号10が発表されましたね( *´艸`)

2017年7月19日水曜日

他人は他人、自分は自分

レッズ対ドルトムントの試合のツイートでどっかの議員が見事に炎上してますね。

2017年7月17日月曜日

自分の好きな代表監督、トルシエ、そして外国人監督たち

自分がサッカーに興味を持ってから今までで幾人もの代表監督がいましたが、自分が好きなのはトルシエなんですよね。

2017年7月13日木曜日

Jリーグの秋春制について考える3 個人的な意見とまとめ

予想以上に反響というか、読んでくれてる人が多かったJリーグの秋春制についてのお話も今回が最後となります(・ω・)ノ

前回、前々回はこちらから↓
Jリーグの秋春制について考える1 メリット編
Jリーグの秋春制について考える2 デメリット編

2017年7月12日水曜日

Jリーグの秋春制について考える2 デメリット編

前回に引き続き今回もJリーグの秋春制について考えるです(・ω・)ノ

ちなみに前回はこちら↓
Jリーグの秋春制について考える1 メリット編

2017年7月11日火曜日

Jリーグの秋春制について考える1 メリット編

もう毎年のように協議されてますね、秋春制への移行…(´・ω・`)


2017年7月10日月曜日

ルーニーがエバートンに復帰でファーガソンとファーガソン引退以降のマンUを振り返る。

ルーニーがエバートンに復帰しましたね。

これでファーガソン時代の名残が本当になくなってしまった感があるなとマンUを見て思います(´・ω・`)

2017年7月9日日曜日

2017年7月4日火曜日

今更ながらに中田英寿の凄さを再確認する…( 一一)

人生とは旅であり、旅とは人生である。

そんな言葉を残し、引退し、今は実業家として、旅人として認識されている中田英寿がローマの歴代移籍金額ランキングに入っているそうな…。

つい先日、また「六月の勝利の歌を忘れない 日本代表、真実の30日間ドキュメント」を観たばかりというのもあり、やっぱスゲーな中田と思う今日この頃。

2017年7月2日日曜日

6月のYoutube

6月はどれくらいの人がどんな動画を見てくれたのか集計です(・ω・)ノ

2017年7月1日土曜日

J3無敗なのに昇格出来ない!?Jリーグクラブライセンスについて考える

現在J3を無敗で首位を走るブラウブリッツ秋田がJ2のクラブライセンス申請を断念すると発表されましたね(´・ω・`)