天皇杯決勝のカードが決まりましたね。
2冠を狙う鹿島と無冠の川崎の決勝戦。
これは本当に面白くなる事間違いないなと今からワクワクです。
直近ではJリーグチャンピオンシップで負けてしまっている川崎ですが、その雪辱も含めて頑張ってほしいなと個人的には思っています。
それにしても鹿島は本当にトーナメントに強いなとしみじみ実感しています。
川崎に勝ち、浦和も倒したチャンピオンシップに先日行われていたクラブワールドカップ。
フル戦力を投入出来ないにも関わらずしっかりと結果を残し続ける鹿島の強さを見ていると、やはり王者というか、勝ち方、勝者のメンタリティというものを感じずにはいれません。
鹿島の横綱相撲の様な試合が決勝戦でも出るのならば川崎は勝つのは難しいのかな…(´・ω・`)
対戦相手である川崎ですが、ここ数年はずっと強さを維持し、Jリーグ有数のチームになりましたね。
しかしながら本当にタイトルに恵まれない。
長年、攻撃的なサッカースタイルを貫いている川崎の強みはやはりその爆発力と攻撃力ですが、ここ一番でそれを発揮出来ないジレンマが常にあるのかなと。
逆に言えば、一度でもタイトルを取ってしまったらそのまま本当の常勝チームになれるのではとも思っています。
今シーズン限りで大久保が抜け、風間監督も辞めてしまう状況の川崎。
ある意味で歴代最強だと思う川崎のピークが今だと思うのでここで初タイトルを取ってほしいなと。
ここでタイトルを取れるか取れないかで来期以降の川崎はガラッと変わってしまいそうだから本当に取ってほしい。
個人的には川崎に勝ってほしいのですが、正直6:4で鹿島有利なのかなとも思っています。
正直、それ位に鹿島の勝負強さってあると思うので(´・ω・`)
しかし、鹿島も今シーズン、特にチャンピオンシップからクラブワールドカップなど、かつて体験した事が無いくらいに試合を重ねて選手の疲労もピークになっているでしょうから、その点がかなり不安なんじゃないのかなと。
個人的な願望としては2-1か3-1で川崎に勝ってほしいのですが、ぶっちゃけ先制点を決めた方が一気に流れを持って行ってしまうと思います。
決勝戦が本当に楽しみだ( *´艸`)
それでは(・ω・)ノ
0 件のコメント:
コメントを投稿