Translate

2017年2月5日日曜日

清武セレッソ復帰が嬉しさ半分、悲しさ半分(´・ω・`)

清武がセレッソに復帰しましたね(*'ω'*)


移籍金が7億円と相当な金額ですが、海外の一部で活躍している選手と考えればまあこんなもんするだろうなというのが正直な感想です。

ドイツの1部クラブも含め、複数のクラブからオファーがあったようですが、古巣であるセレッソ、その親会社であるヤンマーが資金を用立てたようですね。
日本に戻るならセレッソでと漢気を発揮してくれた感じみたいですね。

清武のセレッソ復帰でJリーグはより一層カオスになりそうで一サッカーファンとしては嬉しい限りです。

しかしながら、セビージャで、スペインで活躍する清武をもっと見たかった、そういう気持ちもあるんですよね…(´・ω・`)

思えばセビージャ移籍当初はスタメン格だった清武ですが、負傷と代表招集等の間にマンチェスターシティーからナスリが来た事で歯車が狂いだした感じですね。

ナスリといえば世界でもトップクラスの選手。
同じポジションにそんな選手がやってきたおかげで控えに回されることになった清武でしたが、ある程度以上の評価を受けていたのもたしかだと思うのですが…。

ナスリは想像以上にチームにフィットし、クラブは成績も好調。
清武はより一層試合に出る事が困難になり今回、チームを離れるという事になってしまいました。

代表で活躍する清武でしたが、クラブでは試合に出る事が出来ない。
試合に出れなければ調整が難しくなる。
現役として脂が乗っている今だからこそ、試合に出れる環境でというのはプロ選手として仕方ない事かなと。

ただ、やはりスペインで活躍する清武が見たかった、本当に…( ;∀;)

今回の件でポジティブに考えるならばやはりJリーグでヨーロッパのトップレベルで戦える選手が見られるという事と、ロシアW杯での日本代表の調整が楽になったかなという事。

今シーズンからJリーグは賞金等も増えることもあり、各クラブかなりの強化をしています。
前年度J2で戦っていたセレッソでしたが今シーズンは中位位かなと個人的には思っていたのですが、今回の補強は本当に強力なものだと思います。
今シーズンのダークホースはセレッソかなと。
本当に今シーズンのJリーグ読めないな…(;^ω^)

更に代表ですが国内組として欧州からの移動負担が少なくなるというのはやはり大きいかなと。
Jリーグで試合に出る事により試合勘不足も解消されるし、同じチームから選手が排出されるならばより連携面でもプラスになる事は間違いないかなと。

過ぎた事をくよくよ考えるより、今シーズンの楽しみがより増えた、それを楽しみたいなと思う今日この頃です。

せっかくスペインから帰ってくることになったからにはセレッソで無双してほしいですね、ほんと( *´艸`)



センターラインがかなり強化されたセレッソ。
ロンドン世代も多いチームなだけに勢い乗ったら本当にJ1優勝も夢じゃない気がしてきたな…。

それでは(・ω・)ノ

0 件のコメント:

コメントを投稿