来期のJリーグで個人的に気になる改正が二つ。
それはルヴァンカップとプレーオフの改正です。
まず最初にルヴァンカップ。
これは以前にもルヴァンカップに来年からJ2のチームが出場出来る様になる件。で書きましたがもう一度。
今年まではACL出場チームをシードにする事により7チームで一回総当たりだったのですが、予選終盤になると勝ち抜けチームが決まっていたりで魅力的では正直無かったのですが、来シーズンからは前年の降格チームから上位2チームがJ2所属ではあるものの出場することになりました。
これにより16チームを4グループに分け、ACLの裏でH&A方式できっちりグループ予選をするようになります。
J2所属チームはかなりの過密日程になりますが、今年から降格救済金が発生するのでまあ良い感じで足枷ができているんじゃないかなと。
また、ルヴァンカップを盛り上げるための工夫、下剋上の魅力も含めて来シーズンからのルヴァンカップの盛り上がりには個人的に期待してます。
もう一つの変更点として気になってるのがプレーオフの改正。
今シーズンはJ2の1位と2位が自動昇格で3~6位でプレーオフを行い、その勝者がJ1に昇格でしたが、そこにJ1の16位が入ってくる事になりました。
今年同様に3~6位がプレーオフを行い、その勝者がJ1の16位と試合をして勝った方がJ1の椅子を勝ち取る事になります。
まだ詳細が決まっていないのですが、最後にJ116位とJ2プレーオフの勝者が試合をする方式になっていますが、ここの試合が引き分けだった場合などはどうするのか気になるところです。
J1から降格するかどうかの瀬戸際でどれくらいの力を発揮できるのか、J2で勝ち上がったチームの強さが来シーズンにどれくらいの力なのかを分かる良い闘いになるのではと思ってます。
Jリーグはまだまだ発展途上。
より魅力的なリーグになるには色々試していってくれるのは本当に良い事だなと自分は思ってます。
来シーズンが今から楽しみで仕方ないです( *´艸`)
それでは(・ω・)ノ
0 件のコメント:
コメントを投稿