国士舘大学の受験問題にJOJOの奇妙な冒険を題材にした問題が出ていたそうな…。
ちなみに出題されていた教科は地理で、3部の舞台である日本からエジプトへの道のりを問題にしているそうな…。
昔からJOJO好きだけど、この10年ちょっとっでJOJOの立ち位置ってすごい変わったなぁと。
ジャンプマンガとして長年連載していた頃ってずっと続いてる、根強いファンがいるマンガ位の立ち位置だったのが、アーケードゲームとか出た頃からじわじわとファンのすそ野が広がり、JOJO立ちとか言いだした頃から大爆発しちゃって、今や受験問題ですか…。
嬉しいとか驚きを通り越してただただ呆然としちゃいますね。
これぞ正にポルナレフ状態。
この状態を越えて受験をクリア出来るかな?という担当者からのメッセージでしょうか?
とりあえずJOJO好きとしては一度、この受験問題を解いてみたいですねw
ちなみに自分はJOJOの中では4部が一番好きです(・ω・)
それでは(・ω・)ノ
0 件のコメント:
コメントを投稿