ちょいちょい噂はありましたが遂に決まってしまったジョジョの実写化(;^ω^)
監督に三池崇史、主演山崎賢人という話ですが、細かい役も結構決まっているようなので色々と考えたいと思います。
個人的にジョジョシリーズ中で一番好きなのが第4部な自分。
しかしながらシリーズ全体を通してみればおそらく一番人気があるのは第3部ではないでしょうか?
ならば何故第4部だったのか?
理由は簡単、舞台が日本で出てくるキャラが日本人だからでしょうね。
4部の舞台となるのはS市杜王町。
これはおそらく仙台市に由来していると思われる架空の街ですが3部と違って国内が舞台、登場キャラがほぼほぼ日本人という設定は他のシリーズではなかなか難しいのである意味で仕方ないですね。
ここから配役が決まっているキャラを色々と考察していきたいと思います。
4部の主人公、東方仗助。
身長180センチ越えのリーゼントが特徴のキャラですね。
髪型にケチつけられるとブチ切れますが基本的にはかなりいい奴。
これを演じるのが主演の山崎賢人。
身長は結構高いですけど、仗助の厳つさというかゴツイ感じがすでに厳しい雰囲気…(;^ω^)
とりあえずリーゼントは絶対だと思うのですが大丈夫なんでしょうか…?
福士蒼汰が昔、フォーゼでリーゼントやってたあれをイメージすればまあなんとかなるかな…?
貧弱感はぬぐえないけど、ある程度は仕方ないですね(;^ω^)
次に空条丈太郎。
第3部の主人公にして最強のスタンド使いですね。
こちらを演じるのは伊勢谷友介。
まあ許容範囲かな…?
すでに正解が分からなくなってきてるのでなんとも言えない(;^ω^)
続いて仗助の友人、広瀬康一。
出てくるキャラの中である意味一番普通の男の子。
こちらを演じるのが神木隆之介。
多分、許容範囲でしょう、多分(´・ω・`)
個人的にはむしろ福君とかでもいいんじゃねとか少し思ったり…(;^ω^)
虹村億泰。
ちょっとおバカで憎めない、最初は敵で後に味方になる愛らしいキャラ。
こちらを演じるのが真剣佑。
これはアウトだな…(´・ω・`)
億泰にカッコよさなんていらないだろ…(´・ω・`)
ここは高畑Jrとかしっくり来そうだった所だな…(´・ω・`)
まあ無理だけど…(´・ω・`)
億泰の兄貴、虹村形兆。
ちょっとアホな弟と違って結構な切れ者かつ強者。
こちらが岡田将生。
今までで一番しっくりきた感がある。
これは結構いい配役な予感!!
ストーカー気質な女子高生、山岸由花子。
こちらは小松菜奈。
まずこの子が分からないのでなんとも言えませぬ(´・ω・`)
そして片桐安十郎。
最初に出てきた敵キャラですが、こちらを演じるのは山田孝之。
こんな所でこんな俳優使っちゃうのかよ( ゚Д゚)
ビビるは、マジで(; ・`д・´)
他には仗助の母に観月ありさ、じいちゃんに國村隼だそうです。
じいちゃんと形兆位かな、しっくり来るのは。
あと山田孝之のアンジェロはまあどうにでもなりそうだし、むしろもったいない(;^ω^)
まあ元々、出てくるキャラが総じて日本人ぽくないのでそれをやるというのがそもそも辛いかなと。
テルマエ・ロマエ位吹っ切ってしまうような内容じゃないからそんな無茶出来ないだろうしね。
ここまで出てくるキャラで考えると吉良まではいかないのかな?
物語の再序盤だけで映画終わってしまいそうな予感しかしねぇ…。
しげちーとかauの金太郎でいけるじゃん?
むしろオカリナとかでもいけるじゃん?
吉良は北村一輝とかすごいしっくり来そうですね。
吉良までやろうとしたら2部作位の映画になってしまう予感もプンプンする今回の実写化。
期待値はすごい低いですが、宮城、東北の復興支援的な側面もあるのかな?
そういう面もきっとあるだろうと期待して続報に期待したいなと思います。
それにしても三池監督はテラフォーマーズに続いて、爆死の予感ですな。
アニメの方は今やってるけど愛知はやって無いんだよねぇ…;つД`)
それでは(・ω・)ノ
0 件のコメント:
コメントを投稿