Translate

2018年3月11日日曜日

ガンダムユニコーンを観なおしてる件

先日、友人とマンガの話からガンダムの話になって気づけばトータルで3時間近くも話をしてしまった(;^ω^)

ガンダムって本当にすごいなとしみじみ思うわけです。

誕生してから約40年。

多少の浮き沈みはあるもののこれだけの期間、人気が続いている作品というのは他にはウルトラマンと仮面ライダー位なもんでしょ(;^ω^)

小さい頃は単純にロボのカッコよさ、敵を倒す爽快感のような物に惹かれていましたが、見れば見るほど違う面の良さを感じるようになってくるんですよね、ガンダム。

人間ドラマはもちろん、味方側にも敵側にも様々な戦う理由があり、歳を経た今はそういう所に惹かれていくようになっています(;^ω^)


そんな話をしていたせいで今現在、ガンダムファンクラブでTV版のユニコーンを観なおしています。

なぜユニコーンなのか、それは単純に好きだからですw

小さい頃はZやZZという変形MSが好きでした。

単純にカッコいいしねw

OVA作品を観ると敵キャラカッケーって思いますよね。

サイクロプス隊にガトー、ノリスのグフカスタム…。

OVAは敵がマジでカッケーのですw

宇宙世紀以外のガンダムも面白いのですが、いまいち突き抜けた面白さを感じれないのは頭のどこかにニュータイプという物がガンダムには必要と思っているからでしょうか…?


話は戻ってユニコーン。

宇宙世紀の、しかもニュータイプが出てくる作品の中では最新作となるユニコーンは自分の中のガンダムど真ん中なんでしょうね、きっとw

好きな要素が詰まりすぎて困ってしまいます(;^ω^)

Zガンダムの劇場版登場のせいで半ば黒歴史化したZZの流れからミネバとプルクローンが出てる点も自分的にはテンションが上がる要素ですよね。

MA化こそしないものの変形をするガンダムというのもテンションが上がります。

自分の好きなMSナンバーワンであるサザビーの後継機はシナンジュはやはりカッコイイ…。

カッコイイおっさん達が活躍する…。

好きだらけで困るわ、ほんと…(;^ω^)

明日は家の近くで名古屋ウィメンズマラソンがあるため出かけるのが夕方までほぼ無理なんで家でずっと見続ける予定です(;^ω^)



ちなみに今現在の自分の中でのランキング上位はユニコーンとスターダストメモリー、∀が三つ巴です(;^ω^)

∀はリアルタイムの頃は全然観てなかったんですけど、観なおしたら牧歌的な雰囲気とダサいMSがこんなに合う物なんだなとリアルタイムでちゃんと見なかった自分に後悔したくらいです(´・ω・`)

ユニコーン観終わったら∀観るかな(;^ω^)

それでは(・ω・)ノ

0 件のコメント:

コメントを投稿