ゲームボーイが発売と同時に発売されたRPG、それが魔界塔士サ・ガです。
のちに発売されたロマサガやサガフロなどのシリーズもあるのですが、サガと言えば自分はやはりゲームボーイのサガなんですよね。
単一のゲームしか出来ないゲームウォッチなどとは違い、ソフトを交換する事により色々なゲームを遊べるゲームボーイの登場は当時小学1年生だった自分には本当に衝撃的でした。
その中でもこのサガの衝撃は自分にとってめちゃくちゃ大きいものでした。
自分の中で当時のRPGと言えばドラクエしか知らなかったのですが、その自分に衝撃を与えた一番の要素はどこでもセーブが出来るというものでした。
セーブと言えば王様の所で行う物、決められた場所で行う物という固定概念があったのですが、ダンジョン内であろうと、ボスの目前であろうとどこでもセーブが出来るシステムがものすごい衝撃として与えられたものです。
また、パーティーの中にモンスターを組み込むことが出来るというシステムも衝撃的でした。
敵を倒すとたまに落ちる肉を食べる事により様々なモンスターに変化していくシステムというものも画期的でしたね。
しかしながら当時の我が家はゲームボーイなんて買ってもらう事もなかったので友達のプレーしているのを横で覗いて一緒に楽しむという状況でしたけどね(;^ω^)
仲の良い友達がクリアして数ヶ月経ってから本体ごと借りて一生懸命クリアしていたのが本当に懐かしい思い出ですw
白黒の画面の中に半端なく大きな夢が詰まったゲームボーイの登場は自分をよりゲームの世界に引きずり込むには十分な存在でしたね、ほんと(;^ω^)
ちなみにラスボスがチェーンソー一発で死ぬシステムもサガの魅力の1つですよねw
それでは(・ω・)ノ
0 件のコメント:
コメントを投稿