Translate

2016年7月29日金曜日

トーチトワリングって愛知だけだったのか…(´・ω・`)

今日、PSゴールドというローカル番組を観ていて初めて知ったこの事実…(´・ω・`)


今日まで夏の定番と信じていたのに…。
愛知県位でしかやっていないなんて…。
本当に衝撃や…。

愛知県の人以外には分からないでしょうから簡単に説明すると火のついた棒をグルグル回すのがトーチトワリング、略してトーチ。

言葉で言っても分からないでしょうから動画を拾ってきました↓


音楽に合わせて火のついた棒をグルグル回すんですね。
東南アジアとかハワイとかの南国の人がやってるイメージがありますね

これ、小中学校のキャンプの定番だと思ってましたよ、全国的に(´・ω・`)

番組でインタビューされてた人も言ってましたが、選ばれし人(全員はやらない)だけが出来るキャンプファイヤー最後の余興ってイメージですね、トーチ。

愛知県だけの夏の風物詩だという事を30数年の人生で初めて知った衝撃でした(´・ω・`)




ちなみに自分は選ばれし者ではないのでちょろっと触った事がある位で火がついたのを回したことはありません(´・ω・`)

それでは(・ω・)ノ

0 件のコメント:

コメントを投稿