Translate

2016年6月24日金曜日

イギリスのEU離脱でどうなるプレミアリーグ(´・ω・`)

イギリスのEU離脱が決まり今日は世界的にも歴史に残る日になりそうですね(・ω・)
色々と問題が起こりそうな所ですが、とりあえずプレミアリーグについて考えます。



まず最初に選手の国籍問題。
今までEU圏内の国々では選手間の移籍がかなり緩かった。
これはボスマン判決以降の事ですが、サッカー界を大きく変えた出来事でした。(ボスマン判決に関してはWikipediaで確認してください→ボスマン判決
簡単に言えば今まではEU圏内の国籍を所持していれば外国籍扱いがされなかった選手が今回の離脱によって外国籍扱いになるという事ですね。
それが一体どういう影響を与えるか?
フランスやドイツ、スペイン、イタリア等々、多くの国の選手が外国籍扱いなるという事ですね。
しかしながらプレミアリーグは外国籍選手の登録制限は特にないので外国籍になるという事に関してはまあ問題はありません。
しかし、外国籍選手となると労働ビザが必要になってきます。
これには結構厳しい条件が付いており、過去2年間で75%以上代表Aマッチに出場している事、過去2年間のFIFAランキングの平均順位が70位以上の国の代表選手である必要があるというものです。
これは意外とハードルが高い。
条件を満たさない場合でも特例で発行される場合もありますが(宮市とかはこの特例ですね。)
EU圏内の若手を青田買いしていたりという事でチームを維持してきたアーセナル等はかなりの大打撃です。
青田買いで抱えている選手たち、それが全て無に帰す可能性が十二分に考えられます。
さすがにプレミアリーグもその辺りは考えてくるでしょうからどうにか色々と規約を変更してくるでしょうが、プレミアリーグからはかなりの数の外国籍選手がいなくなる事が考えられます。

次に通貨価値の問題。
イギリスはEUに加盟しながらユーロを導入していませんでした。
ずっとポンド、今後もポンド。
まあこれに関してはどうでもいいのですが、今回の離脱決定でポンドが一気に暴落してるみたいですね。
そのせいで選手の移籍に掛かる金額が跳ね上がってしまうという事。
たとえば移籍金が1万ユーロの選手がいるとします。
今までが1ユーロ=1ポンドだった場合1万ポンドで買えた所が1ユーロ=2ポンドになると2万ポンド必要という事。
つまり、持ってるお金の価値が下がった事により、予想以上に選手獲得にお金が掛かってしまう事になってしまっているという事ですね。
逆に選手売却に関しては有利になる面もありますが選手獲得が全てのチームにおいて厳しくなっっているという事ですね。
今まさに移籍市場が賑やかになっているこの状況でこのポンド安の状態は各チームの補強にとって本当に大ダメージ。
来季のプレミアリーグの補強事情が結構ヤバイ事になるのではないでしょうか…。

以上、2点が素人ながらにもかなりやばいなと考えられるこのEU離脱問題。
EURO2016も決勝トーナメント突入というこのタイミングでこの問題はヨーロッパのサッカー界に結構な影響を与える事は間違いないかなと考えられます。

プレミアリーグは外国籍選手枠撤廃した事により競技レベルを上げて、人気を博していた面が結構あります。
それが無くなるかもしれないこのEU離脱問題は間違いなくプレミアリーグに大きな影響を与える事でしょう…。
リーグからの人気選手の離脱は単純にファン離れを引き起こすでしょうし、強力な選手が補強出来ないとなるとリーグ自体のレベルの低下を招く事は免れないことですから…。

しかし不安ばかりを考えても仕方ないので良い点についても考えましょう。
まずはイギリス国内の選手がプレミアリーグに増えるだろうという事。
サッカーの母国と謳っているものの国際大会で近年大きな成績を収められていないイギリス各国。
今回EUROではかなり頑張っていますが、超強豪国かと言われれば決してそうではないですよね。
それはひとえにプレミアリーグで活躍する選手が少ないことが大きな理由でしょう。
今まで外国人助っ人に出場枠を取られていた選手達が活躍出来る場が国内に増える可能性が高まったという事。
レベルが高い環境でサッカーをしないとやはり強い選手にはなれないという事は間違いない事実だと思うのです。
しかし、プレミア自体のレベルもある一定程度は下がる可能性大なので完璧とも言えないし、他の国に移籍するにしても今までEU圏内の影響で有利に移籍出来てたのが出来なくなるんですけどね(´・ω・`)
まあイングランドの選手は正直イギリス国外に出て行く事自体が少なかったからあれですけど(;^ω^)

とりあえずサッカーファンとしてプレミアリーグがどうなるのか当分、目が話せません。




そういえば岡崎の給料もポンド支払いだったら為替の問題で激減だな…( 一一)

それでは(・ω・)ノ

0 件のコメント:

コメントを投稿