色々な意味で今更ですが、今週のスピリッツに東京ラブストーリーの25年後という設定の読み切りが出てましたね。
東京ラブストーリーはドラマでしか見たことが無い自分が言うのもなんですが、コレは面白いのか…?
個人的には味無臭な何とも言えない読後感でした…。
まあ1話で終わらせるには色々詰め込み過ぎたという事なのか、どうせなら3話くらいでどっしりとやればもっと良かったのでは?とかそれ位の感じです。
個人的に印象に残ったのはリカの息子の名前。
そこはある意味、有言実行であり、時代の先駆けだったなと、キラキラネーム。
柴門ふみのドラマは見てるけど原作読んでないからそのうち読んでみようかな。読んだら何かが変わるような気がしなくもないなと…。
それでは(・ω・)ノ
0 件のコメント:
コメントを投稿