Translate

2016年8月25日木曜日

目指せロシア!!W杯最終予選のメンバー発表される!!

9月1日から始まるサッカーW杯最終予選のメンバーが発表されましたね。


気になる所で言えばリオ五輪メンバーからの浅野、大島にフィテッセの太田、昨年、ケガをするまで絶好調だった武藤が選出された所ですかね、個人的には。
特に武藤はケガ以降、何のニュースも正直見てなかったので、むしろイケるんだ( ゚Д゚)って感じでビックリしました(;^ω^)

それにしてもずっと気にかかっている部分である長谷部の代役というか、次世代のボランチ選手が出てこないのが今の日本代表のヤバイ所だと思うんですよね…。

ブンデスに渡ってそろそろ8年?
ヨーロッパで安定して試合に出続けている長谷部も2年後には34歳。
サッカー選手としてはもう決して若くない年齢になってきてます。

しかしながら長谷部ほどにバランスの良い選手がいないなと思うのも事実。
遠藤、長谷部のコンビ以降、ここのコンビがいつまで経っても決まらない内に長谷部も限界が近づいてきてしまっているという事に危機感を感じます。

日本代表のキャプテンとして南アフリカ以降、ずっと頑張ってきている長谷部の代わりになる選手、長谷部が抜けた後のボランチを埋めるコンビの形成というのは日本代表にとって急務だと思っています。

アジアではある程度戦えるメンツでも世界を相手だと全体的に厳しいんですよね…。

第1候補は柏木でそこに誰を組ますか。
柏木がオフェンシブな選手なのでディフェンシブな選手になるのかな?
そうなると今回のメンツだと山口とかなんでしょうけど、今の山口にそれだけの期待が出来るかと問われると正直…(´・ω・`)

今回新たに選ばれた大島や、自分がずっと期待している柴崎なんかはやはりオフェンス力があるんだけどディフェンスというかフィジカル的にね、戦えるって感じでは正直ないんだよなぁ…。

なんだかんだでオフェンス陣は次世代も含めて出てきてる感はあるんだけどディフェンス陣に不安が隠せない(´・ω・`)

CBは昌司や植田、岩波にスペインで頑張ってる鈴木なんか色々いるんだけど、ボランチとサイドバクの次世代が南アフリカ以降、出てこないんだよねぇ…(´・ω・`)

ロシアW杯最終予選では結果もそうですが、そのあたりのポジションの次世代の突き上げにも期待したい。
でも一番最優先はまず出場を決めるって所だから、1戦でも早く勝ち抜ける事を心から祈ってます。




てか勝ち抜ける前提の様な感じで話してるけど、なでしこや五輪での吉田沙保里の例もあるから本当に不安なんですよね(´・ω・`)

まずは1日の初戦に勝てるように心から祈ってます。


それでは(・ω・)ノ

0 件のコメント:

コメントを投稿